necoworld’s blog

横浜在住、アラフォー主婦です。日々思ったこと、経験したことをつづります。

ミニトマトを植えるのにおすすめのアイテム

f:id:necoworld:20210607084856p:plain

おはようございます。

今日は朝からミニトマトの苗を植えました。

去年も使ってよかったので今年もこちらを用意しました。

デルモンテのキッチンガーデンです!

f:id:necoworld:20210607085105j:image

 

デルモンテがトマト栽培専用に開発した培養土です。袋の上部をあけてそのまま苗を植え込み、日当たりのよい場所に置き、栽培期間中水だけを与えればトマトが充分育つ肥料が含まれています。袋をポットとして使えるので、プランターを用意する手間が要りません。気軽にトマトつくりをお楽しみいただけます。

中にトマト栽培に必要な土と肥料が入っているので、そこに苗を植えるだけです。

簡単、便利で場所もとらないのでお庭はもちろん、日当たりがよければベランダで栽培もできちゃいます。トマトの収穫が終わったら秋野菜を植えることも可能です。

 

 

今年の苗はこちら

f:id:necoworld:20210607085123j:imagef:id:necoworld:20210607085159j:imagef:id:necoworld:20210607085233j:image

 トマト嫌いな息子のために、甘そうな品種を選びました。

f:id:necoworld:20210607090225j:image

 大きく育ってね٩(๑´0`๑)۶

人にすすめられたものはいったんやってみよう精神

f:id:necoworld:20210604092355p:plain

おはようございます。

今日は全国的に雨みたいですね。こんな日は家の中でできることに取り組んでいきたいと思います。

 

さて、今日はわたしがなるほどなと思った動画を紹介します。

勝間和代さんのYou Tubeです。

「人に勧められたものはとりあえず試そう。当初本人にイマイチやる気がなかったとしても意外と当たりが多く含まれています」


www.youtube.com

4分くらいの動画なので気軽に見られます。

私達は周りの人が自分がいいと思ったものについてあれこれ勧められますが、どうしても自分がやったことがなかったり、ネガティブな印象を持っているものに対しては実行を躊躇してしまう傾向があります。

 

しかし、実際にやったことがないので、そもそも判断がつかないわけで、やってみると意外とよかったものや掘り出し物がたくさんあるのです。

 

自分で試行錯誤をすると当たりが出るまで大変ですが、人から勧められた物については特に勧める人を選べば5割以上の当たり確率がありますので、一瞬あれと思ったことについても、とりあえず最小限で良いのでやってみるに越したことはないのです。

 

人の勧めには素直に乗ってみよう、ぜひやってみてください。

 

 ↑勝間さんのコメントです。

自分が知らないことを始めるのってたしかに勇気がいりますよね。あーだこーだ言って結局取り組まなかったり。わたしもそんな性格でした。

自分の好きな世界で生きているので、自分は居心地がいいんですよね。

でもそれだと本当に世界が狭くなってしまって、面白いものを見落としているっていうのも事実です。なので勝間さんの言うように、やってみるとよかったものってたくさんあるんじゃないかなと思います。

わたしも最近は、自分の気持はいったん置いといてとりあえずやってみるか精神で生活しています。

わたしがやりはじめたもの

  • ブログ(2つ目)
  • Twitter
  • 中国語
  • 中国ドラマ
  • 積立NISA
  • You Tube動画編集
  • ebay
  • エプソムソルト
  • ストレッチ

などなど、全て人に勧められてここ半年で始めたものです。

どれもやってみるとなかなか興味深いんです。

ここで大切なのは勧める人の人選です。勝間さんも言っていますが人を選べば5割以上の当たり確率があるそうです。わたしの場合は8割くらいかな。

とりあえずやってみて、ダメだったらやめればいいやくらいの気持ちで気軽に試してみたらいいと思います。意外とはまるものに出会える可能性は高いと思います。

 

語学を学ぶにはジモティーがおすすめ~中国語はじめました~

f:id:necoworld:20210603070755p:plain

おはようございます。

小学一年生の息子の授業には「外国語」があります。

小学校か英語が必修になるのは、なんとなく知っていましたが三年生くらいからかなと思っていました。まぁ、そんなにがっつりやるわけではないと思いますが早くから慣れるということは大事なのかもしれません。

息子は年中さんの途中から英語教室に通っているおかげか、You Tubeで動画(ゲーム実況?)を見ているおかげか英語の発音が、わたしよりはるかにいいです。

聞こえてきた音をそのまま素直に発音するのでいいんでしょうね。わたしは変なフィルターがかかってしまってダメです。

習い事で一緒のともだちの小学校では、英語の他に韓国語もやっているそうです(その子は二年生)だから「英語」ではなく「外国語」という表記なのかもしれません。息子から語学を学ぶ日も近いかも(笑)

中国語はじめました

そんなわたしですが、夫のすすめで中国語を学びはじめました。

以前紹介したドラマの影響もあります(けっこう大きい)

 

necoworld.hatenablog.com

 

息子も巻き込んで親子でレッスンしてもらっています。

語学レッスンを探すならジモティーがおすすめ

中国語のレッスンができる所を探すのには「ジモティー」が活躍してくれました。

ジモティーの検索窓に”中国語”と入れて地域を設定すれば、家の近くでレッスンしてくれる人がけっこういました。値段は人によってマチマチですが、語学教室に通うよりは安いと個人的には思いました。レッスン場所は喫茶店や地域のコミュニティセンター、公園などが多かったです。マックやスタバでレッスンを受けているのを見たことがありませんか?

性別や年齢、ネイティブの方かなど大まかな情報が書いてあるのでよさそうな方にメッセージを送って、一度会って話してみることをオススメします。

中国語だけでなく韓国語やロシア語、スペイン語など対面レッスンやオンラインレッスンが選べたりと色々ありました。

実際に探してみる

わたしの場合は2人の方にメッセージをおくりました。

選んだポイントは女性でネイティブでレッスン料が安めの方&親子でレッスンをしてもらえる方です。

一人目の方は時間が合わずにメッセージのやりとりで終了。

二人目の方は時間が合いそうだったので、一度会ってお話してみましょうということになりました。

近くのショッピングセンターの広場で待ち合わせ。そのまま広場のベンチで自己紹介&初めてのレッスン。息子は会った瞬間になついていました(若い女性だったからかな)

一時間くらいあいさつや名前の中国語読みなど楽しくレッスンしました。ちなみに、その方は最初のレッスンはお試しなので無料となっていました。

幸運にもとても良い方だったので、これからもお願いすることに。

個人レッスンの場合、契約書などはなく(わたしの場合)口約束というかメールでのやりとりになるので、時間やレッスン料などは最初にきちんと決めておいた方がいいと思います。

まとめです

今回探してみるまでジモティーにこんな活用方法があるとは知りませんでした。

ジモティーだと基本、個人間のやり取りになるので時間や場所など融通がきくのもポイントが高いです。また、レベルを自分だけに合わせてもらえるのでマイペースに進めることができます。

  • 近所で探している
  • 時間が不規則だが語学が学びたい
  • 個人でみっちりやりたい(ゆったりやりたい)
  • レッスン料をおさえたい
  • 珍しい語学が学びたい

こんな方はジモティーで探してみるのもおすすめですよ。

 

 

今日は横浜開港記念日だよ

f:id:necoworld:20210602074012p:plain

おはようございます。

朝のコーヒーがホットからアイスに変わりました。

着実に夏に近づいていますね~

 

さて本日6月2日は、横浜の開港記念日です。

開港記念日の由来は…

 

最初に調印された日米修好通商条約では、1859年7月4日に開港することになっていましたが、結局アメリカ、オランダ、ロシア、イギリス、フランスの5カ国すべてに対して 旧暦6月2日に開港されることになりました。

もともと神奈川が開港の候補地とされていましたが、 東海道沿いで外国人とのトラブルが予想されたため、 当時、辺鄙(へんぴ)で取り締まりやすい横浜の地が選ばれました。 横浜は水深も十分あり、港として優れていたため、開港後は急速に発展しました。

当年の開港当日は特に祝賀行事も行われませんでしたが、1周年にあたる万延元年の6月2日に、山車や手踊りで街中あげて開港を祝ったのが、開港記念日の始まりです。

 

開港記念日の由来 | 第40回横浜開港祭オフィシャルサイト

 

横浜に引っ越してきて初めて知りましたが、開港記念日には横浜市内の学校は休校になります(なので息子は今日おやすみで喜んでいます)

まだ馴染みはないのですが、ハマっ子(横浜で育った人たち)には常識なようです。そういえば変な時期に花火が上がるな~と思ったことがありましたが、開港記念日だったのかな。

わたしが育った千葉では「県民の日(6月15日)」がありました。ディズニーランドが安くなっていて、家族や友人と行った思い出があります。

どちらにせよ、思いがけないお休みっていいですよね。

イベントには行けませんが、家で花火が上がる音(残念ながら見えません)を楽しみにしたいと思います。

 

横浜といえばこちらも↓

necoworld.hatenablog.com

 

 

しあわせってなんだっけ?わたしの場合

f:id:necoworld:20210601112932p:plain



こんにちは、お久しぶりです。

気がつけばもう6月。

1年の折返し地点がもうすぐなんて信じられないです😫

なんだか少し疲れてしまって、ブログを書くのをお休みしていました。今日からまた少しづつ書いていこうかと思います。

あまり難しく考えず気楽に取り組みます。

最近しあわせだと思ったこと

f:id:necoworld:20210601111425p:plain

わたしが一番好きな時間は、寝る前に親子3人で布団の上でワチャワチャしているときです(笑)息子は小学一年生、いつまで一緒に寝られるのかはわかりませんが、今はこのしあわせを大切にしたいと思っています。

特に土曜日の夜が一番しあわせを感じています✨

レスベラトロールって何?~サプリを選ぶときのポイント~

f:id:necoworld:20210522151005p:plain

レスベラトロールってなんだろう?

レスベラトロールって聞いたことありますか?
抗酸化作用を持つポリフェノールの一種で、赤ワインなどに含まれます。
最近注目されているサーチュイン遺伝子のスイッチを押す役割があるといわれています。

サーチュイン遺伝子とは、長寿遺伝子とも抗老化遺伝子とも呼ばれ、その遺伝子が活性化される事により寿命が延び、アンチエイジに役立つとされる身体にとって最強の遺伝子です。

レスベラトロールの効果

1939年に北海道帝国大学(現・北海道大学)によってバイケイソウから発見され、1992年にはアメリカ・コーネル大学によって赤ワインに含まれることがわかりました。

1997年に健康維持に役立つことが報告されたことをきっかけに、世界中で研究されるようになりました。

今までに数千の論文が出され、レスベラトロールの効果が期待されています。

レスベラトロールの種類

レスベラトロールには化学構造のちがいによって、

の二種類が存在します(細かくいえば他にもあります)

注目されているのはトランス型レスベラトロールで、ほとんどの論文がトランス型を用いた研究結果となっています。
そのため、サプリを選ぶ際にはトランス型と表記のあるものを選ぶことが大切です。

どんな食品に含まれているの?

f:id:necoworld:20210522154231p:plain

赤ワイン・白ワイン・ぶどうの果皮や種・落花生の薄皮などに含まれます。

赤ワインには白ワインの約4倍のレスベラトロールが含まれます。

  • Q.ブドウジュースにもレスベラロトールは入っているのですか?
  • A.ブドウジュースにもレスベラトロールは含まれていますが、果実を絞っただけなので、レスベラトロールの量としては極わずかです。赤ワインの場合、果実を搾り、発酵させ、濃縮してあるので、ブドウジュースよりも、量が多く含まれています。
    サプリメントの場合、赤ワインを作る過程で出来たオリと呼ばれる沈殿物を、ろ過、濃縮していますので、さらに多くの量が含まれています 。

 

https://kenko.org/faq/resveratrol.html#q01

ただ、普段の食事から十分な量を摂取するのはむずかしい(例えば、赤ワインだとボトル100本分)ので、サプリメントで補うことが効率的です。

サプリメントを選ぶポイント

  • 原材料や栄養成分がしっかりと表記されている
  • 「総レスベラトロール量」ではなく「トランスレスベラトロール量」がしっかり表記されている
  • 「合成品」や「イタドリ由来原料」を含まない
  • しっかりとした工場で作られている(健康補助食品GMP認定工場で製造)
  • 余分な添加物を含まない

 ※イタドリ由来

海外の安い製品にはイタドリという植物が原料に使われていることがあります。日本ではイタドリは食品として扱われていません。また、不純物が入っていることがありますので注意してください。

副作用は、いまのところ報告されていないようです。

まとめです

サプリメントを選ぶときには、口コミや広告を妄信せずに、自分自身で知識を持つことが大ですよね。体の中に入れるものですので、自分の目で情報をきちんと把握して納得のうえ選びたいと思います。

やる気が出る方法教えます⁉

 

今週のお題「やる気が出ない」

 

おはようございます。

久しぶりにiPhoneのバックアップをとっています。

私のiPhone7です。もう5年ほどの付き合いになります。

最近よくフリーズしたりあやしい挙動を繰り返しているので、そろそろ潮時なのでしょうか…だいぶ長く付き合ってきたので、名残惜しい気持ちがつよいです。

 

さて、話は変わって今週のお題「やる気が出ない」です。

”やる気が出ない”というときどうしたらいいかを考えました。

やる気が出る方法⁉

f:id:necoworld:20210520102521p:plain

というか、わたしがやる気が出ただけかもしれませんが…

今朝、主人が「夏休みには北海道か九州、沖縄のどれかに旅行に行ってホテルに泊まろう」と提案してきました。なぜホテル限定かというと、息子がホテルに泊まってみたいと常々口にしているからです。

わたしも「いいねいいね、絶対息子君よろこぶね~」と言って、夏ならプールや海が近いところがいいや、実家に帰省もしながら色々なところを回ろうなど…しばし想像の中でワクワクした時間を過ごせました。

実際問題、旅行に行けるかはまだ分かりません。お金だってかかります。でもいいんです、想像なんですから。あれがしたい、これをやろうと口に出すことは自由です。

夏休みまでの間、想像だけで楽しめるなと思いました。

出かけないことが日常になってしまった今だからこそ為せる技なのかもしれません。

まとめです

やる気が出ないときは無理せずに、実現可能かもしれないことを想像することです。

  • 旅行に行く
  • 美味しいものを食べる
  • マッサージを受ける

なんでもいいんです。何か楽しいことを考えましょう。

なんとなくやる気が出てきませんか?